交流会参加ガイド
この度は、DDR交流会 in 楽市楽座 黒崎店にご興味をお持ちいただきありがとうございます!
本交流会は、参加者の皆様が安全に、そして楽しくDDRをプレイできる場を提供することを目的としています。
ご参加にあたり、下記の注意事項を必ずご確認いただき同意の上でご参加くださいますようお願いいたします。
当日の進行
本交流会はACT部門とEDGE部門の2部門にて進行します。
当日、予選曲をプレイしていただきスコアに応じて、
各部門16名ずつ(計32名)のトーナメントへ出場します。
16名の本戦トーナメントの1試合目で敗退した場合、
本戦敗退トーナメントへの振り分けられます。
予選参加者多数の場合は、予選落ちがありますが、
予選を通過できなかった方は、予選敗退者トーナメントにご参加いただけます。
このトーナメントでは、予選とは異なる楽曲が選ばれるため、初心者の方も安心して楽しめます。
ご参加いただければ、
最低でも2試合の対戦が保証されます。
※予選は出場者の実力分けを目的としています。

基本的なルールや注意事項について
プレイに関して
- ご本人のe-amusement passを利用しご参加いただけます。
※e-amusement passがない場合も参加可能ですが、ゲーム仕様上、一部オプションに制限があるためご注意ください。 - 予選曲リザルトや各試合のリザルトは運営で集計しながら進行していきます。
リザルト画面となりましたら運営のOKが出るまでスキップはしないでください。 - オプション「CUT」や「JUMPOFF」など譜面が簡易化されるものは禁止となります。
- パネルに不具合が発生した場合、急遽メンテナンスの実施となる可能性があります。
もし当日のパネルに違和感があった際は運営までご連絡いただけると助かります。
その他注意事項
- 体調が優れない場合は無理に参加せず、ご自身の体調を最優先してください。
体調不良を感じた際は速やかに休憩をとるか、運営にお声がけください。 - 参加フォームで投票でき課題曲が必ず選曲出来る保証はありません。
- 当日のトーナメント開始時間(12:00)までに会場へご到着が厳しい場合、
運営アカウント、もしくは運営メンバーへご連絡ください。 - 進行の妨げとなる行為や暴言などはお控えください。
運営にて進行不可と判断した場合はご退場いただく可能性があります。 - 参加費は基本的には現金払いとなります。
可能であれば、おつりの出ないようご協力をお願いいたします。 - 当日お荷物を置ける場所をご用意していますが、貴重品や手荷物はご自身で管理してください。
紛失・盗難等に関して、主催者側は一切の責任を負いかねます。 - 動画撮影・写真撮影をする場合は他の参加者の映り込みに配慮し、
必ず事前に同意を得てから撮影を行ってください。
SNS等にアップロードする際も同様です。 - 発生したゴミは各自でお持ち帰りいただくか、店舗に配置されているごみ箱へ廃棄ください。
- 交流会の円滑な運営のため、上記注意事項は予告なく変更される場合があります。
本交流会は 楽市楽座 黒崎店 様 の
ご協力のもと開催しています
応募フォームにて投票いただく課題曲は正式名称で記載してください。正式名称ではない場合、「F4SH10NのEXPERT」とみなします。